新谷さんに頂いた紫蘇でしそジュース作りました! 夏の味、最高~! ★レシピ ・赤紫蘇 500g ・砂糖 450g ・レモン3個分(ポッカレモンでも)又はクエン酸大1 ・水 1800cc 1)赤紫蘇を洗ってざるに上げ、水け […]
カテゴリー: 手づくり
お教室のYさんから頂いた柔らかい縮緬で「シャツブラウス」を作りました。 肌触りが良くて着心地も良いです。柔らかいのでやや作りにくいところもありましたがなんとか頑張りました。 桃の作業が忙しくなるので作れるときにどんどん作 […]
1月2月に予定していた「Aラインチュニックのリメイク教室」を4月に再開しました。2つのグループに分けての開催となりました。 この講座は2日間でAラインチュニックが完成するというものです。 型紙はこちらで用意したものを購入 […]
「うさぎ倶楽部」年末年始のお休みのお知らせです! 【12月24日(金)~1月10日(月)】までお休みさせていただきます。 長いお休みとなり、ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
3日間の予定が4日間となり、全ての方が昨日で完成することができました(^^)/ 完成後は皆さん喜んで頂けて本当にうれしかったです♪ 初めてのつるし雛ということでしたが、ちょっぴり難しいところもありましたがその分良いものが […]
かっっぽう着の講座も無事終了致しました。 皆さん素敵なかっぽう着ができましたよ。なんと3日間で2枚も完成してしまった方もいます。皆さんの一生懸命さがうれしかったです。 次のリメイク教室は11月のつるし雛教室の後、1月末に […]
一閑張り籠バッグの手作り教室を開催いたします。 期日:6月7日(月)・6月8日(火)・14(月)・15日(火) 時間:10:00~16:00 受講料 1日 2,000円(ランチ付き)×4日間 8,000円 材料費別 募集 […]
お久しぶりです(^-^; かなりご無沙汰しておりました。 只今、店舗改装中で自分で壁塗ったりペンキ塗ったりといろんな事してたので大変だったのです。 先日の日曜日に玉ねぎを植えましたョ。350本くらい植えたのでそんなに食べ […]
近所の友達に頼まれてこんなの作りました。マスクをいっぱい売ってくれた方です。着物もいただいたのでそのお礼も兼ねて作りましたよ。 いい着物の柄だったのでかわいいのができました。形見の品だそうです。こんな手づくりしてる楽しい […]
桃の摘果作業などをしながら、いらない枝や病気の出ているところなどの枝を整理するので小枝などを入れる袋を腰につけています。買い物袋はすぐに破れるので、袋を作ってほしいとのこと。。。で、こんなの作りました! これをベルトで腰 […]