最近の雅子様を見て

最近、皇后陛下の雅子様がyoutubeに出てますが、英語も堪能で、しかもドイツ語やフランス語など様々な言語を使って、海外からの来賓の方などに気さくに優しくまるでネイチャーのようにお話しできることを海外の方々から称賛されていますよね。

それを見るとなんだか自分のことのように嬉しくなってほんとに日本人として誇らしく思えるんですよね。

この間もそれを見ている自分にふと気が付いたら笑顔になってるんです。やっぱり人の悪口を行ったり聞いたりするとどんどん醜い顔になるけど、人を褒めたり、ほめられる人を心から喜んだりする方が自分にとって、心の衛生上いいことなんだって思います。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です