桃の摘雷(てきらい)真っ最中~だよ。

展示会も無事終わり、私には待っているものがあるのです( ̄ー ̄)
それは桃栽培農家のお仕事です。只今「桃の摘蕾(てきらい)」真っ最中です。
摘蕾とは桃のつぼみを取る作業なのです。

桃畑です。奥に見えるのが雪をかぶった中央アルプスです。

これが桃農家にとって最大の面倒な仕事で、なおかつ手間のかかる作業なんです。最大の目標はなるべくたくさん花を咲かせないことなんです。桃の木は花を咲かせるときに最も養分を使うそうです。この時これを抑えることで実をつけるまで養分を蓄えておくと美味しい桃を収穫できるそうです。

 ぽちっとね。

桃にしてみるとなんだか可哀想ですが、美味しい桃を作るにはそういうものらしいのです。まだまだ作業は続きます・・・・

「二人展」無事終了致しました~。

こんな時期ですが「二人展」開催させていただきました。こんな時期でしたが多くの皆様にご来店いただきまして感謝です<(_ _)>

少しでもお役に立つことをと思い安価でマスクの販売も致しました。マスクはついでとはいえ、連日売りきれるほどの人気でした。それでも例年の半分くらいの人出でした。

ご来店いただいた方々には本当に心より感謝いたします。

 ぽちっとね。

羽裏のベスト

コロナで、のきなみイベントが中止になってますね(;_:)
友人の出店予定だった松本蔵シック館の「京楽市」も出店を見合わせたようです。(;_:)
私たちの「手仕事の二人展」は今の所は開催予定ではあります。
大変な事態です・・・

こちらの羽裏のベストは光沢がある素材です!いい羽織についていた物だそうです。Sさん作。接着芯で裏打ちしてありますから刺繍のほつれなどの心配もないですヨ。ワイドパンツなどと合わせて粋にカッコよく着こなしてくださいネ(^^♪

 ぽちっとね。