孫の七五三のへ東京に行く。

1年ぶりの東京です。

コロナも自由になって、マスク姿の人も半分くらいになっていました。東京もインフルエンザが流行っているみたいでした。

11月の3連休は暑い日が続いていたので、着ていく物に苦労しました。割とカジュアルなスーツがあったので着ていきました。下は半そでのワンピースだったので、長袖の上着は着なくても良い位でした。

何とか3歳の孫もおりこうさんで座っていられてよかったです。

その後のお食事会は大変でした。おなかが膨れた孫からお店の中のお散歩を10回ほど誘われて、なんとか終了となりました。

前日は目的の生地屋さんにも行ってきました。

孫娘は次の日、38.5度の熱が出たそうです。前日にフラダンスの発表もあり、ばあばも結構疲れました。

岡谷でうなぎ

諏訪岡谷方面に用事のついでにまたウナギを食べてきました!

すでに「小林」と「水門」は行ったので今度は「観光荘」へ

こちらはちょっとポピュラ―な感じで席もいっぱいあって、2時近くということもあってすんなり入れました。

私は「ひつまぶしのこ盛り」旦那氏は「うな重の普通もり」

ひつまぶし

私はこ盛りで十分でした。とってもおいしかったです。

うな重 普通盛り

満足の一日でした ( ◠‿◠ )

桃の摘雷(てきらい)講習会がありました!

先日、桃の摘雷講習会がありました。

新人の指導員の方が初めて指導してくれましたが、とってもわかりやすい説明でよかったです\(^o^)/(がんばれ~)(^.^)/~~~
きっといっぱい勉強しているんだなって思いました。

うちは何日から前から摘蕾を始めましたが、今日は雨なので、今ブログ更新がやっとできました。

花を咲かせるときに最も養分を使うので、摘蕾をしっかりやって、なるべく花を咲かせるのを抑えることが最も重要だそうです。

でもとっても大変な作業です。結果が目に見えないのでめげそうになります。(・・;)

JA女性部のフェスティバルに行ってきました!

この所、コロナ渦で中止になっていたのですが、人数を分散して今年は何とか開催できたんですよね!何年か前に地区の部長をやっていたこともあったり、今年度はJAの目的別グループの代表もやっているので一応義理は果たそうと思って出かけてきました。

そんな中でいろんな活動発表があって、最後に「いただきます」という映画の上映もありました。
それがとっても良かったのです!

福岡県の「高取保育園」の様子などがドキュメンタリーになった映画です。
こちらの保育園は全国から視察に来るそうです。

子供たちがもりもりおいしそうに給食を食べる様子に感動しました。もりもり食べるには色んな理由があるんです。
やっぱり体はすべて食べるもので出来てるんだと改めて実感させられました。

日本食は日本の生活環境にそくした食事であり、それが欧米と同じような食事をとると体に異変が生じってしまうのも当然のことだそうです。

そして日本の風土に合わせた昔ながらの和食がいいんだなと思います。味噌汁も毎日飲んでいる私ですが、やっぱり味噌は日本人の食べ物の要であるというのも日本の食を研究している方のお言葉でした。

子供たちは自分たちで味噌づくりもしています。これは単なるイベントではなく自分たちの食べるものは自分たちで作るという仕事だそうです。

帰りに直売所で無添加味噌を買って、Aコープで煮干しも買って帰ってきました。そんなに気乗りはしていなかったのですが、ほんとに行ってよかったです。