桃の作業で相当疲れて体力も消耗したので、主人と岡谷にウナギを食べに行ってきました。結構遠くからもきていました。私は「上丼」で主人は「特上重」

でも大満足で帰ってきました。「水門」さんに行きました。
手作り教室はコロナで少し様子を見てからの開催を考えております。
お楽しみに・・
0
古布 着物リメイク洋服、小物販売
古い着物を解いた物や古布をリメイクして洋服やバック、小物などをつくっています。
桃の作業で相当疲れて体力も消耗したので、主人と岡谷にウナギを食べに行ってきました。結構遠くからもきていました。私は「上丼」で主人は「特上重」
でも大満足で帰ってきました。「水門」さんに行きました。
手作り教室はコロナで少し様子を見てからの開催を考えております。
お楽しみに・・
飯田下伊那 周辺もコロナの魔の手がが徐々に襲いかかってきました。
桃の収穫のため長らくお休みしておりました手作り&カフェ「うさぎ倶楽部」も
そんなこんなを考慮の上、8/30(月)より再開いたします!
単発の手作り教室も徐々に開催致します。
次回はウールの着物で作る「かっぽう着」です。2日間3日間で完成いたします♪
もちろんウールでなくても普通の着物地でも市販の生地でも大丈夫です。
開催日や詳細は後日ブログアップ時にお知らせいたします。
![]() |
![]() |
古布の銘仙などでつまみ細工のイヤリングとネックレス販売中です!
![]() |
![]() |
イヤリングは夏の装いや浴衣なんかにもおしゃれですヨ。
布だから軽くて付けてる感なしでとっても楽ちん!
ネックレスの長さもいろいろありますよ。
一閑張り籠バッグの手作り教室を開催いたします。
期日:6月7日(月)・6月8日(火)・14(月)・15日(火) 時間:10:00~16:00
受講料 1日 2,000円(ランチ付き)×4日間 8,000円 材料費別 募集人数:4.5人
手間のかかるものですがみんなでのんびり楽しくランチを食べながら手作りしましょう♪