昨日は桃の作業でまたまた実を落としていく摘果作業をしました。
昨日は曇り空でこれは農作業日和でよいかなと思っていましたが、
なんと蒸し暑くてだるくて汗だくで作業してました。
なんとかきのうのうちにできてしまったので良かったです。
今日も摘果作業が残ってたら暑くてもっと大変だったと思います。だんだんと作業も忙しくなってきました。
あてにしていた妹が娘の出産で来れなくなり、今年も恐怖の忙しさで不安です。はぁっ~
古布 着物リメイク洋服、小物販売
昨日は桃の作業でまたまた実を落としていく摘果作業をしました。
昨日は曇り空でこれは農作業日和でよいかなと思っていましたが、
なんと蒸し暑くてだるくて汗だくで作業してました。
なんとかきのうのうちにできてしまったので良かったです。
今日も摘果作業が残ってたら暑くてもっと大変だったと思います。だんだんと作業も忙しくなってきました。
あてにしていた妹が娘の出産で来れなくなり、今年も恐怖の忙しさで不安です。はぁっ~
先日の日曜日に孫たちと「みはらしファーム」に行ってきました。畑に草刈りに行っていたところに孫が来て、じいじがやす請け合いしてきました。パパもママもいるのになぜかじいじとばあばが行くことになってしまいました。
私は「柿渋染め」をしていたのに途中でやむなく中断となりました。
でも私が尊敬する「世界で一番貧乏な大統領」のスピーチで有名になった「ムヒカ」さんも言っています。人生で大事なことは仕事でもお金でもなく、子供と遊んだり、友達と話したりすることだそうですからね。
みはらしファームの公園で孫二人と本気の鬼ごっこをして疲れました。
「いやいやと言いながら いつの間にやら思いっきり孫と遊ぶ」
川柳 誰か教えてください。まだまだだな(・・;)
その後明治亭でソースかつ丼を食べて「こまくさの湯」行きましたが結構混んでました。
7時30分までに入れば大丈夫だそうです。
羽織の裏についていたものが可愛かったので柿渋に染めてフリル衿のブラウスを作りました。
柔らかい絹ですが、柿渋に染めて少し張りが出ました。肌触りの気持ちい一枚になりました。
桃農家でもある我が家は先週からモモの袋掛をやっておりました。
それも先日の日曜日で終わり、やっと解放された私は晴れやかな気分なのです♪
でも、作業中に高所作業車から後ろ向きで落ち、腰やら頭やら打ちました。
多分ですが1メートルくらいのところで、土も柔らかく草のある所だったので大したことなく済んだのですがなんとなく首が痛いので病院に行き、
開放感から美容院にも行き、見て見ぬふりをしていた家の掃除をしたのです。
ほんとは洋服の一つでも完成させなくてはですが何もすることなく2日間が終わりました。
ただ、落ちた時は、みな袋掛に夢中で、だれ一人私を見ていなかったことが唯一の救いでした。けっこう人を頼んで6、7人でやってたのですがね・・でへっ!
さも何もなかったかのように立ち上がり袋掛を続けた私なのでした。あ~良かった ((+_+))