最近の雅子様を見て

最近、皇后陛下の雅子様がyoutubeに出てますが、英語も堪能で、しかもドイツ語やフランス語など様々な言語を使って、海外からの来賓の方などに気さくに優しくまるでネイチャーのようにお話しできることを海外の方々から称賛されていますよね。

それを見るとなんだか自分のことのように嬉しくなってほんとに日本人として誇らしく思えるんですよね。

この間もそれを見ている自分にふと気が付いたら笑顔になってるんです。やっぱり人の悪口を行ったり聞いたりするとどんどん醜い顔になるけど、人を褒めたり、ほめられる人を心から喜んだりする方が自分にとって、心の衛生上いいことなんだって思います。

 

 

 

【着物リメイク服】デニムに合わせてかっこ良く着る!

毎年、年に一度、一番楽しみにしている趣味のフラダンスのイベントに行ってきました。もう楽しすぎてあっという間に過ぎてしまいました。

いつも私は自分の作った服はすぐに売ってしまって自分ではほとんど着ないのです。でもちょっとたまには着てみようかなと思って、イベントにデニムに合わせて着ていったんですね。するとどうでしょう~。こちらから言わなくても皆が気づいてくれてしかも可愛いとほめてくれたので、とっても嬉しかったのです。

お教室の皆は自分で作ったものをいつも気に入って着て来てくれるので私としてはとっても嬉しいんです。でも私が着ないので、生徒さんにいつも着て宣伝した方が良いとアドバイスしてくれるんです。でもやっぱり着て行ってよかったです。宣伝ではないですが、お世辞とはいえほめてくれると1日気分が良かったです。

そんなこんなでこんな動画アップしました!けっこう評判いいみたいで嬉しいです。

ついに、やっと、YouTubeアップできましたあ~😭高齢者仲間入りの私です。

やるやるといって、ちっともやらない私。でも年だけはどんどん取っていく。

あっという間に高齢者の仲間入り。映画とお食事処では、ちょっとだけ安くなったけど、嬉しいようなちょっぴり申し訳ない気持ち。
何をやってるんでしょうか。こんな本も買ってみましたが、

読んだだけで終わってるし。。。
こんな私にどなたか「カツ」を入れてほしいと願っていましたが、
誰もカツを入れてくれる人はいない。。。

でも、その時は不意に訪れました。
何気にいつも見たことのない「大河」ドラマ「べらぼう」を見たんです。横浜流星くんなら見てみようかなって思ったのでね。

そしてそこに出てきた言葉で「ていへんなのに楽しいだけ、夢の中にいるみて~だ」って言葉に心打たれてしまい、そうだ!そうなんだ!それなんだって思ってやっとそこでスイッチが入ったんです!
おそいっつうの私!」と自分で自分にカツを入れたんでございます。

やればできるのおばちゃん根性を見てやってください。

今度は友人と「ドクターX FINAL」見てきました👀

またまた最愛のねこミーが脱走して心配で仕方ないんです( ;∀;)
なんか楽しい気持ちになりたくて、またまた映画見てきました。
今度は「ドクターX FINAL」(トキワ劇場)です。

劇場版だけあってスケールが違う感じでやっぱり見ごたえがありました。
染谷将太がめっちゃうまいんだよね。

友人のSさんはポップコーンを食べるのが初体験だそうです。
私はいつものキャラメル味のとあったかいコーヒー。

最近物忘れが激しく、いつも何かを探している私。
主演の女優さんの名前が思い出せずに「米澤涼子」かな?
いやなんか違うけど惜しい気がする。。。”(-“”-)”

米倉涼子だぁ~
やっとすっきりした~ いつもこんな感じです(-_-;)
さすがに年を感じます。